ブラジャーのラインが背中に出るのを防ごう!原因と対処法まとめ

ブラジャーのラインが背中にくっきり出ているかも…」と気になったことはありませんか?特に薄着になる季節は、トップスの下にうっすらと見える下着のラインに悩まされる方が多いです。

そこでこの記事では、ブラジャーのラインが背中に出る原因をお伝えします。目立たせないための対処法もご紹介するので、実践してスッキリとした後ろ姿を手に入れましょう!

目次

ブラジャーのラインが背中に出る原因

ブラジャーのラインが背中に出る主な原因は、以下の4点です。

  • トップスの生地が薄い
  • タイトな服装でラインが強調されている
  • 猫背や巻き肩で姿勢が悪い
  • 前かがみなどの姿勢で一時的に目立っている

トップスの生地が薄い

ブラジャーのラインが背中に出る原因のひとつが、トップスの生地が薄いことです。

特に、春夏向けの軽やかな素材のものは要注意。涼しさも大切ですが、ブラジャーのラインがくっきりと透けてしまいやすいです。
また、レースやビーズなどの装飾が多い商品は、背中だけでなく正面からも形が見えてしまう可能性があります。

タイトな服装でラインが強調されている

体にぴったりとフィットする服は女性らしいラインを美しく見せてくれる一方で、ブラジャーのラインが目立ちやすくなるというデメリットがあります。

さらに服の生地も薄い場合、下着の形状や段差がくっきりと出やすいため必要です。タイトな服装を着る日は、シンプルでシームレスなデザインの下着を選ぶと安心です。

猫背や巻き肩で姿勢が悪い

姿勢の悪さも、背中にブラジャーのラインが出る原因になります。猫背や巻き肩のように背中が丸くなった姿勢だと、ブラジャーの背面部分が肌に食い込みやすくなり、その影響でラインが強調されるからです。

また、姿勢が悪いとバストを支える大胸筋が衰えて、垂れ胸やシルエットの悪化につながる可能性が。美しい後ろ姿のためには、姿勢改善も重要なポイントだと言えます。

前かがみなどの姿勢で一時的に目立っている

普段はあまり気にならなくても、椅子の背もたれにもたれかかる「仙骨座り」をしているときや前かがみになったときなどは、ブラジャーのラインが目立つことがあります。身体の動きに合わせて脂肪や服が前側に引っ張られて、背中にあるブラジャーのラインが強調されやすくなるからです。

猫背や巻き肩といった日常的な姿勢のクセに比べると一時的な変化ですが、デスクワークや前屈みの作業が多い方は、知らず知らずのうちに背中のラインが目立っている可能性があるため注意が必要です。

ブラジャーのラインが背中に出るときの対処法

「POINT」と書かれたスケッチブック

服装や姿勢、ブラジャーを見直すことで、ブラジャーのラインが背中に出ることを防げます。
背中のラインが気になる方は、以下の5点の対処法を試してみてください。

  • 生地が薄すぎないトップスやゆとりのあるトップスを着る
  • しっかりとした生地のインナーを着る
  • 姿勢が悪くならないように気をつける
  • ライン部分がシームレスのブラジャーやヌーブラを使う
  • 自分のサイズに合ったブラジャーを使う

生地が薄すぎないトップスやゆとりのあるトップスを着る

ラインを目立たせないためには、トップス選びが重要です。

まず意識したいのが、「生地感」。薄手の素材ではなく、しっかりとした厚みのある生地を選ぶことで、下着のラインが浮き出にくくなります。

また、少しゆとりのあるデザインを選ぶことも効果的です。タイトすぎる服はラインを拾いやすいため、適度に余裕のあるサイズ感を意識するだけでも、背中の印象がぐっと変わりますよ。

姿勢が悪くならないように気をつける

猫背や巻き型はブラジャーのラインを強調しやすいので、胸を張るように意識しましょう。肩甲骨を後ろに寄せるイメージで姿勢を整えると、背中のラインがスッキリ見えるようになります。

スマホやパソコンを長時間使っている方は、猫背や巻き肩になりがちです。背中のラインが出るのを予防するだけではなく、身体のシルエットを美しくする効果も期待できるので、日常の中で姿勢改善を心がけてみましょう。

ストラップレスブラやヌーブラを使う

ブラジャーそのものを見直すことも効果的です。
ストラップがない「ストラップレスブラ」なら、肩ひものラインを気にする必要がありません。また、胸に張り付けて使う「ヌーブラ」は、ブラジャーそのものがトップスのシルエットに響かないのでおすすめです。

生地の薄いトップスやタイトな服を選びやすくなってファッションの幅も広がるため、1枚持っておくと便利ですよ。

自分のサイズに合ったブラジャーを使う

ブラジャーのサイズが合っていないと、背中や脇にお肉がはみ出したり、ラインがくい込んで見えたりしてしまいます。

小さいサイズを無理につけていると締めつけが強くなり、段差が余計に目立ってしまうことも。逆に大きすぎてもホールド力がなく、ブラジャーがずれてラインが不自然になる可能性があります。

自分に合ったサイズを知るために、フィッティングを定期的に受けるようにしましょう

ブラジャーのラインより背中や脇のお肉が目立つことも

対処法についてお伝えしましたが、ブラジャーのラインが背中に出るのはある程度仕方のないことだと言えます。女性がブラジャーを身につけるのは当たり前のことですし、「ブラのラインが見えても気にしない」という方も多いでしょう。

ラインよりも気をつけた方が良いのは、背中や脇の余分なお肉です。小さいブラジャーをつけていると、肌に食い込んで境目がくっきりと浮き出てしまい、ラインよりも目立つ原因になります。

「もう何年もフィッティングをしていない」「最近急に体重が変わった」という方は、一度バストサイズを測り直してみることをおすすめします。
自分に合ったブラジャーをつけることでラインやハミ肉が目立たなくなりますし、シルエットも美しくなりますよ!

【まとめ】ブラジャーのラインが背中に出て気になる人は対処しよう

ブラジャーのラインが背中に出る原因や対処法をお伝えしました。

服装や姿勢の影響で、背中のラインが出やすくなります。ブラジャーの形がトップスに浮くのはある程度仕方のないことですが、持ちブラを見直すことでラインが目立ちにくくなったり、背中や脇の余分なお肉がしっかりと収まったりする効果が期待できます
ブラジャーのラインが気になる場合は、ご紹介した対処法を実践してみてください!

よくある質問

ブラジャーのラインが背中に出る原因は?

ブラジャーのラインが背中に出る原因は、以下の4点です。
詳しくは、ブラジャーのラインが背中に出る原因をご参照ください。

  • トップスの生地が薄い
  • タイトな服装でラインが強調されている
  • 猫背や巻き肩で姿勢が悪い
  • 前かがみなどの姿勢で一時的に目立っている
ブラジャーのラインが背中に出ないブラジャーはある?

ヌーブラを使えば、ラインが背中に出ることはありません。
ヌーブラは胸に直接張り付けて使うものなので、ストラップやホックがないからです。

また、ストラップがない「ストラップレスブラ」や、縫い目や継ぎ目のない「シームレスブラ」などの商品もあります。

なもっぱ
フリーライター
フリーライターとして活動中の20代、最近はイラストも。
ランジェリーはもちろん、いろいろなモノのデザインを見るのが好き。

相談しにくい下着や胸のお悩みをサポートするために、お役立ちコンテンツを発信中!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次